一生旅行生活してえ

最近は主に資格取得関連のメモとか勉強法とかを整理

31歳男性会社員の九州旅行1日目 ~鵜戸神宮といえばこの構図~

2 0 2 0 年 九 州 旅 行

なお、当初は九州に行くつもりはありませんでした。

時は2019年の確か12月頃。2月くらい目処に旅行したいなぁと思いながら、グーグルフライトで良さげな飛行機を検索し、あーでもないこーでもないをしていたところ、香港往復15,000円の便を発見!ありがとうLCC。これは行くしかねぇ!!と思い飛行機・ホテルを予約しました。

そして2020年1月。中国湖北省より新型肺炎の世界的拡大。中国本土は当然のこと、香港についても外務省の安全情報は危険度2を示し、勤め先の会社からも「公私問わず中国圏に行くときには事前に周知し、帰国後は14日間出社をしないこと」というお達しが…。ここまでしてわざわざこ香港に行くのもなんなので、急遽国内旅行に変更することにしました。結果的にはこの旅行期間にてマカオのカジノやホテルは休業し、仮に行っていたとしてもかなり暇な旅行となっていたでしょう。変更して正解でした。

なお、ホテルはAgodaのキャンセル不可プランで予約していたものの、状況が状況なだけになんと無料でキャンセルOKに。ありがとうAgoda他方で、飛行機(LCC:香港エクスプレス)については、状況が状況でしたが、羽田~香港便については返金されず。ファッキン香港エクスプレス!!(まぁ、こういうリスクも承知の上でのLCCですね。ホテル代が返ってきただけでも良しとしましょう…。)

というわけで国内旅行への方針変更に伴い、行き先は九州とすることに。これまで九州は2012年、2013年と2回行っているのですが、唯一宮崎県には行けていませんでした。そのため今回の旅では宮崎県を必須で寄る場所として、鹿児島→福岡へと、南から北への縦断をする計画としました。

以下、写真はすべてSONY α7IIIとレンズはSEL24105Gの組合わせです。

 

鹿児島で唯一立ち寄った霧島神宮

先述の通り今回の最大の目的は宮崎県です。ただ、旅をともにする友人が飛行機の関係で宮崎集合とするとかなり時間をロスことがわかったため、朝一の飛行機で鹿児島空港に集合しました。

そしてそのまま宮崎へ直行…するつもりでしたが、せっかく鹿児島に来ているので、宮崎に向かう途中で霧島神宮に立ち寄りました。

f:id:s_tkmt:20200219094559j:plain

地面をみて分かる通り、雨模様でした。この日に限らず、今回の旅行は常に天気に恵まれない旅となってしまいました。こればかりは仕方がない…天気が悪いくらいであればコロナウイルスにかかるよりは100倍マシですしね。

f:id:s_tkmt:20200219001013j:plain

手水舎ってどうしてこう、絵になるんでしょうかね~。

f:id:s_tkmt:20200219001038j:plain

なお、霧島神宮で祀っているのは、かの「天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊」だそうです。読めないです。古事記神道に関する知識は疎いので、このあたりの人物関係はきちんとわかっていないですが、Wikipedia大先生によると天照大神の孫ってことでいいんでしょうかね~。

高千穂牧場~ぼっけもん

鹿児島はこれで終わりです。次のスポットは宮崎県の高千穂牧場へ。といっても、時期が時期ですし、ましてや雨ということもあり、観光客は全然いませんでした。

f:id:s_tkmt:20200219001408j:plain

景色も曇ってて、ガスってて、正直微妙です。せめて天気が良ければもっと良かったんでしょうな~。

f:id:s_tkmt:20200219001449j:plain

高千穂牧場はソフトクリームだけ食べて終了しました。

その後は昼ごはんです。

f:id:s_tkmt:20200219001548j:plain

いざかや ぼっけもん

ここでのお目当ては鳥刺しです。朝挽きの鳥の刺身が食えます。ついでにチキン南蛮定食も頼みました。

f:id:s_tkmt:20200219001724j:plain

生でレバーが食える幸せ。

f:id:s_tkmt:20200219001735j:plain

チキン南蛮もめちゃくちゃ美味しかったです。タルタルソースがおそらく自家製でこれがまた相性が良い!

鵜戸神宮青島神社

腹ごしらえしたあとは、いよいよ宮崎県の由緒正しきパワースポットとでもいうべき、鵜戸神宮へ。実は恥ずかしながら鵜戸神宮の存在をつい最近までは知りませんでした。それを何で知ったかというと、昨年台湾旅行したときにMRTの駅にあった日本(九州)のPRポスターに載っていた写真を見たのがきっかけです。その写真を見て、こんなに素晴らしいところがあるならぜひ行ってみたいという気持ちが湧いてきました。「宮崎は高千穂峡以外何もないでしょww」と思っていた過去の自分が恥ずかしいあまりです。

f:id:s_tkmt:20200219094619j:plain

というわけでつきました。鵜戸神宮と言えばこの構図です。Lightroomでかすみ除去することでなんとか海の青さを出しました。

なお、ここに限った話ではないですが、今回の旅は状況が状況なだけに中国人系観光客はどこにいってもほとんでいませんでした。たまに数人の個人旅行者がいるくらいで、少なくとも団体ツアー客に関しては一回も遭遇しませんでした。

f:id:s_tkmt:20200219002406j:plain

運玉もやりました。しめ縄の内側にはなんとか当てられたので、願い事は叶えられそうです。100円で叶えられるなんて安いもんです。

f:id:s_tkmt:20200219002553j:plain

本殿はこちら洞窟の中。自然の地形と相まって非常に神秘的な神社ですね。

さて、そのまま宮崎県を北上して、次は青島神社へと向かいました。

青島神社付近まで来たところ、商売っ気あるおっちゃんの誘導により有料の駐車場に入ってしまうところでした。危うく500円を払ってしまうところでしたが、わりとすぐ近くに無料で止められるエリアがあったため、おっちゃんを回避し、そこに車を止めてなんとか500円を守りました。

そこから歩いて青島神社へ。青島神社はその周辺が鬼の洗濯板と呼ばれており、海岸が段状の地層となっています。

f:id:s_tkmt:20200219003520j:plain

が、同時に雨がどんどん強くなり、周囲も霧で白っぽくなってしまったため、なんだか写真もイマイチです。とりあえずそのまま本殿の方へ進んでいきます。なお、青島神社は島全体が境内となっているようです。

f:id:s_tkmt:20200219094658j:plain


と、ここでいい感じの写真映えスポット発見!埼玉県にある氷川神社を彷彿させる絵馬のトンネルが!

f:id:s_tkmt:20200219003701j:plain

写真目的で来ていたら、ここだけで20枚くらい撮っていたでしょう。ここでのポートレートもアリですね。

f:id:s_tkmt:20200219094755j:plain

その奥はこのような熱帯植物にかこまれた神聖な場所がありました。こうしてみるとやっぱり宮崎県は南国なんですなぁ~。なお、いっぱい散乱しているこのお皿は投げ込むとこれまた願いが叶うとかそういう系です。

f:id:s_tkmt:20200219095322j:plain

青島神社ついでに、温室の植物園があったので立ち寄りました。こんなところにマーライオンが。わざわざシンガポールまで行かなくても、宮崎でマーライオンが見れますね。マリーナ・ベイ・サンズは無いですが…。

高千穂町

というわけで一通り見るもの見たので、本日の宿である高千穂峡付近にあるホテルへ向かいました。ここの移動が一番長く、そして高速にはSA/PAがない、下道には明かりがないというドライバー殺しの道のりでした。

f:id:s_tkmt:20200219004131p:plain

というわけでこの日のドライブルートです。天気には恵まれなかったものの、それぞれの観光スポット自体はとても楽しめました。

f:id:s_tkmt:20200219095443j:plain

晩ごはんは居酒屋けんちゃんへ。写真左に写っている能面が怖いですが良い店です。

f:id:s_tkmt:20200219095619j:plain

友人はロックで焼酎を注文したのですが、グラスにはなみなみに注がれた焼酎に氷が5~6個という高コスパ仕様。グラス1杯ってそういうことかよ!これが300円というですから素晴らしいです。

f:id:s_tkmt:20200219095818j:plain

ここでもチキン南蛮を食べました。チキン南蛮そのものよりも付け合せのサラダのボリュームが多くてそっちのほうが印象的でした。

夕食を済ませホテルで就寝。次の日は高千穂峡を回ります。