一生旅行生活してえ

最近は主に資格取得関連のメモとか勉強法とかを整理

世界史

太平洋戦争における日本の軌跡6 ~沖縄戦~

↑AIに描かせたイメージ図。大きさの比が明らかにおかしい。 自己研鑽の一環として『失敗の本質』を要約し、太平洋戦争(第二次世界大戦)においてターニングポイントとなった事象を記す。6回目は沖縄戦である。 なお、『失敗の本質』では沖縄戦のあとは失敗…

太平洋戦争における日本の軌跡5 ~レイテ沖海戦~

※↑AIに描かせた8bit調のイメージ。 自己研鑽の一環として『失敗の本質』を要約し、太平洋戦争(第二次世界大戦)においてターニングポイントとなった事象を記す。5回目はレイテ沖海戦である。 失敗の本質 作者:戸部 良一,寺本 義也,鎌田 伸一,杉之尾 孝生,…

バブル経済はなぜ起きたのか

最近、日経平均株価がバブル期の最高値を超え4万円超を更新しており、それをうけて日銀もマイナス金利を解除するなど、経済に関するニュースが活発です。 そういった中で、改めてかつて日本で起きたバブル経済とは何だったのかを整理していきたいと思います…

太平洋戦争における日本の軌跡4 ~インパール作戦~

※↑これはあくまでAIに書かせた想像イラスト 自己研鑽の一環として『失敗の本質』を要約し、太平洋戦争(第二次世界大戦)においてターニングポイントとなった事象を記す。4回目はインパール作戦である。 失敗の本質 作者:戸部 良一,寺本 義也,鎌田 伸一,杉…

太平洋戦争における日本の軌跡3 ~ガダルカナル作戦~

↑AIに描かせた架空の島である。 自己研鑽の一環として『失敗の本質』を要約し、太平洋戦争(第二次世界大戦)においてターニングポイントとなった事象を記す。3回目はガダルカナル作戦である。 失敗の本質 作者:戸部 良一,寺本 義也,鎌田 伸一,杉之尾 孝生,…

太平洋戦争における日本の軌跡2 ~ミッドウェー海戦~

↑AIに描かせた絵なのでなんだかおかしい。 自己研鑽の一環として『失敗の本質』を要約し、太平洋戦争(第二次世界大戦)においてターニングポイントとなった事象を記す。2回目はミッドウェー海戦である。 失敗の本質 作者:戸部 良一,寺本 義也,鎌田 伸一,杉…

太平洋戦争における日本の軌跡1 ~ノモンハン事件~

↑※AIに描かせたイメージイラストである。 自己研鑽の一環として『失敗の本質』を要約し、太平洋戦争(第二次世界大戦)においてターニングポイントとなった事象を記す。まずはノモンハン事件から取り上げる。 失敗の本質 作者:戸部 良一,寺本 義也,鎌田 伸一…

近くて遠い国、北朝鮮について

日本から近くて遠い国、北朝鮮。飛行機で日本の首都東京から北朝鮮の首都平壌までは飛行機で2.5時間ほどで着くことが可能であり、東京~沖縄間が約3時間ほどで行けることを鑑みると、十分"近い"と言える距離であろう。 そしてその北朝鮮という国というと、拉…

35歳会社員 韓国旅行3日目~最後の最後で歴史の勉強~

韓国旅行最終日です。1日目、2日目は以下参照。 s-tkmt.hatenablog.com s-tkmt.hatenablog.com 最終日はとても晴れたので、主にソウル市内散策です。歴史の勉強はできるかな?? 北村韓屋村 益善洞(イクソンドン) 仁寺洞(インサドン) 親韓エチオピア航空…

35歳会社員 韓国旅行2日目~Hello, 北朝鮮~

韓国旅行2日目です。この日はDMZツアーに参加し北朝鮮に近づきます。ちなみに板門店ツアー(会議室内で合法的に北朝鮮に入れるツアー)は現在どこの旅行会社もやっておりません。北朝鮮がミサイル開発をやめない限りは無理でしょうな…。 1日目はこちらから。…

35歳会社員 韓国旅行1日目~大雨警報のソウル散策~

このブログ開設したときは20代だったのに、今となってはもう35歳のおっさんです。 さて、今仕事の方は大規模プロジェクトのPMを主軸とした業務を実施しており、それなりに忙しく、なかなか長期休みを確保するのが難しくなりました。 といっても、今のところ…

最近読んだ本などを紹介

中小企業診断士二次試験が終わり、特にこれといった資格取得の予定もなかったので、久しぶりに積んである本を消化していきました。 その中から個人的に面白かった本を紹介したいと思います。 2030 半導体の地政学 戦略物資を支配するのは誰か 移民の宴 日本…

【2020年】9月6日:奴隷と黒人差別の歴史2 ~古代における奴隷の扱い~

続いて古代に突入する。ここもガッツリ書こうとするととんでもない量になりそうだが、まともに文献をあさって色々書こうとするとそれだけで1冊の本になってしまうので、自分の狭い知識範囲を大きく逸脱しないレベルで整理していこうと思う。 なお、世界史に…

【2020年】9月1日:奴隷と黒人差別の歴史1 ~先史時代における奴隷の扱い~

というわけで今日から、奴隷と黒人差別の歴史をまとめていこうと思う。一般的な世界史の教科書にかかれている内容をひたすら書いていくだけでは面白くないので、今まで自分が読んできた本から面白いとおもったことを重点的に書いていきたい。 大きな流れとし…

【2020年】8月31日:明日以降へのイントロダクション

この土日は猛暑に次ぐ猛暑であった。外出をしていたのだがとにかく日差しがキツく、日焼け止め必須の2日間であった。そんな8月も今日で終わりである。これからどんどん寒い時期に突入していく…。 そして、今自分が考えている資格取得のスケジュールについて…

【2020年】7月14日:トルコが世界遺産をモスクに変更することがどれだけのことなのかを解説する

トルコが世界遺産をモスクに変更するというニュースを耳にした。おそらく大抵の人は「ふーん」というレベルで聞き流してしまいそうだが、これはかなり歴史的に大きな意義のある出来事である。そのあたりを宗教的な経緯を追って解説していきたいと思う。 8000…

【2020年】6月26日:テレワーク中の派遣社員をどう管理するべきか?

UNIQLO TOKYO行ってみたい。今日取り上げる記事は1つ。 派遣社員も在宅拡大 大手で最大5割、ルール整備進む 派遣社員も在宅拡大 大手で最大5割、ルール整備進む www.nikkei.com 派遣社員のテレワークについて先日も取り上げた。自分の所轄のチームでは30人ほ…

【2020年】6月19日:中国のウイグル人に対する政策について

相変わらずアウトプットしていく。今日は世界情勢ネタ。 トランプ大統領、ウイグル人権法案に署名-米中関係悪化の中 news.yahoo.co.jp 新疆ウイグル自治区というのは中国の歴史においてはかなり新しい領土で、清の時代に獲得した領土である。日本でいうと江…

【2020年】6月17日:1.日銀の金融緩和は継続し続けるのか?2.英国の自由貿易と保護貿易について

だいぶ暑くなってきた。と、ともに市場も色んな意味で加熱している。 1.日銀、コロナ長期化へ警戒 www.nikkei.com 日銀の大規模な金融緩和について、引き続き継続していくことが発表された。つい先日以下の記事で日銀の緩和について解説したので詳細はそっち…

【2020年】6月16日:中国市場への投資について、コロナ追跡システムの効果はいかに?

コロナが落ち着いてきたことを受けて、電車もだいぶ混雑してきた。が、コロナ感染のリスクそのものが無くなっているわけではないので、引き続きテレワークやら時差出勤は継続すべきであろう。 三菱UFJ銀、中国債券の決済代理資格 www.nikkei.com 「サイケン…

【2020年】先週の気になったニュース10選 6/1-6/5

懲りずにアウトプットしていく。どこまで続けられるか…。仕事が忙しくなったり、資格勉強を再開し始めたら、分量を落とすことにはなりそうだ。 2020年6月1日(月) 1.コロナ対策商品、違法表示横行 2.米首都で夜間外出禁止令、再びホワイトハウス近くでデモ 20…

2020年第1四半期 良かった本5選

2020年が早くも3ヶ月経とうとしています。というわけで第1四半期(?)で読んで良かった本の紹介をしようと思います。 今年から読んだ本は読書メーターで記録をしているのですが、それによると2020/1/1~2020/3/28で読んだ本は47冊。まだ3/31まで3日残っている…

2019年に読んだ本で良かった本5選

もともと本をそんなに読む習慣はなく、年にせいぜい2~3冊、多くても5~6冊くらいしか読まない人間だったのだが、今年の夏頃から無性に本を読む欲求が高まり、正確な数は覚えてないが半年ほどで50冊近くは読んだ。 なぜここまで本を読むようになったのかとい…

トルコがシリア北東部のクルド人勢力を攻撃している件について分かりやすく解説

昨今、トルコがシリア北東部のクルド人勢力を攻撃しているという、物騒なニュースが流れている。 2019年10月9日、エルドアン大統領は、トルコ軍がシリア北東部に侵攻を開始したと発表した。同軍事作戦は、「平和の泉」と名付けられ、トルコ政府がテロ組織と…