一生旅行生活してえ

最近は主に資格取得関連のメモとか勉強法とかを整理

EF35mm F2 IS USM 購入

35mmの単焦点が欲しくなり買ってしまいました。EF35mm F2 IS USMです。
6Dに装着するとこんな感じ。非常にバランス良いです。

f:id:s_tkmt:20160424213124j:plain

 

購入の経緯

きっかけはスタジオでポートレートを撮ってる時です。

背景含めた写真を撮る際に、50mmだとどうしてもそこそこ離れないといけないなぁと思いつつ、スペースに限りのあるスタジオだと下がれる距離も限界があります。かといって今持っている広角系は20mmのみ。20mmだと今度は広すぎるし、歪みも大きいです。標準ズームだと描写に不満。

といったことから35mmを買いたい!という欲に埋もれました。途中、標準ズームを格上げするという煩悩にも駆られましたが、そこは我慢しました。24-70mm F2.8L IIとか買ってそれで全部済ませてしまうのも有りっちゃ有りだとは思いますけどね。高い&重いで結局やめましたが…。(いかんせん70-200mm F4L IS USMより重いです。いや、むしろ70-200mm F4L IS USMが軽すぎるという方が正しいのでしょうか…。)

あとはお手軽にスナップ撮れるレンズが欲しいなぁと思ったためです。かつてEF40mm  F2.8 STMを持っていたのですが手放してしまい、手頃なお散歩レンズが無い状態でした。40mmを買い戻してもよかったのですが、売ったものを買い戻すのは少々悔しいので35mmを探す旅に出ました。

他レンズとの比較

このレンズを買うにあたって他に検討したのはシグマ 35mm F1.4 DG HSMとTAMRON SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012)です。キヤノン VS シグマ VS タムロンで比較検討です。赤帯2Lの35mm F1.4は流石に高すぎて手が出ません。。
細かい情報はおいといて、簡単に比較をまとめると以下のような感じになりました。

f:id:s_tkmt:20160424221845p:plain

描写を求めるなら②、お手軽さを求めるなら①か③といったところでしょうか。シグマのArtにもかなり心が惹かれましたが、F値は2あれば十分、いざとなったら近寄れるということもあり、結局は①に落ち着きました。
作例をみると③もわりと好みで、実は途中まで③を買う気でいたのですが、ほぼ同じスペック・ほぼ同じ値段であれば結局純正選んじゃうかなという感じで購入に至りました。

作例

届いた当日に早速みなとみらい~中華街まで歩いてスナップを撮りに行きました。
Lightroomだとガッツリ加工出来てしまうので、作例として活かせるよう撮って出し or DPP現像です。ちゃんと現像した写真はそのうちFlickrに上げます。

まずはラーメンの写真から。

f:id:s_tkmt:20160424204417j:plain

35mmという画角はテーブルに座りながらそのまま撮影すれば、ちょうどいい感じに丼がフレーム内におさまります。それ以上広角だと広すぎるし、望遠だと近すぎます。

f:id:s_tkmt:20160424204421j:plain

ちょっと横から撮ってボケを出せばこんな感じです。F2.8です。最短焦点距離も短いので、結構近寄れます。

f:id:s_tkmt:20160424204742j:plain

F8まで絞ればかなり解像してビシっと決まります。この日は天気があまりよくなく、空を写しても雲で真っ白です。

f:id:s_tkmt:20160424205015j:plain

馬車道駅の構内です。静けさを感じますね。

f:id:s_tkmt:20160424205220j:plain

F5.6でちょっとボケを活かしてみました。もう少し絞り開けてもよかったかな。後ろに見えるのは神奈川県立歴史博物館。このあたりは洋風建造物ちらほらありますが、これらが街の雰囲気を演出します。

f:id:s_tkmt:20160424205340j:plain

開放で撮ると周辺光量落ちはこんな感じです。結構落ちてますね。
35mmという画角のせいもあってか、ボケはうるさくないです。個人的によくやりがちなのは、この手の構図を中望遠域でF2.8くらいで撮っちゃって後ろがボケボケになりすぎるパターン。ボケれば良いというものじゃない。

f:id:s_tkmt:20160424211405j:plain

広く撮るとこんな感じでしょうか。天気がイマイチなのが残念です。この辺りなら夜景も綺麗(のはず)なので、機会があれば夜にも撮りに行ってみたいです。せっかくのF2の明るさでIS付きですしね。

f:id:s_tkmt:20160424211155j:plain

個人的に今回の中で一番好きな写真です。35mmの画角をスナップとしてちょうど活かせたかなぁと思っています。F5.6できっちり解像しています。

f:id:s_tkmt:20160424211941j:plain

なるべくアップで撮ってみました。中央若干右の花(つつじ?)にピントを合わせています。このボケはわりと好みです。

f:id:s_tkmt:20160424212410j:plain

中華街の例の門です。ここに行くといつもこの門よりもSEGAの方が目につくんですよね…。

検証

全くもって厳密な検証ではないですが、ご参考までに。F8とF2の比較です。

f:id:s_tkmt:20160424205838j:plain

これがF8で撮った写真です。

f:id:s_tkmt:20160424205842j:plain

そしてこちらがF2。やっぱり周辺光量落ちは激しいです。個人的には光量落ち好きですが、必要に応じて補正が必要になりそうですね。

ちなみにこの写真の中央部を等倍表示するとこんな感じです。

f:id:s_tkmt:20160424210311p:plain

これがF8

f:id:s_tkmt:20160424210314p:plain

こっちがF2

正直開放は甘いです。35mmだと広角的な使い方をする事のほうが多いと思うので、基本は絞って使うことになると思いますが、うっかり絞りを開けたままで遠景を撮らないようにしないとですね。
※開放でも近景であればここまで色がにじむことは無いです。

総括

335gという軽量さもあって、スナップをするにあたっても重さは苦痛になりませんでした。夜の撮影やISの効き具合がまだちゃんと検証できていないので、今後そういった場面でも使っていきたいです。あとスタジオ撮影。

あとは、まだ自分が35mmという画角に慣れてないせいもあって、ファインダーを覗くと思ったより広く感じて戸惑いました。パッと見て「これを撮ろう」と思った時の画角はやはり50mmくらい。人間の目と同じくらいとはよく言ったものです。35mmだとそれより1段階広くなった感じなので、「広く撮ってやろう」という気持ちでファインダーを覗くとちょうど収まる感じでした。

しばらく使ってこの画角に慣れていこうと思います。