2023-01-01から1年間の記事一覧
NPV算出におけるキャッシュフローの求め方について整理する。 財務諸表上に掲載するキャッシュフローは以下の記事で求めたが、NPV算出の場合はまた計算方法が変わるため、整理をしたいと思う。 参考)財務諸表上のキャッシュフローの考え方について整理 - 一…
財務諸表に記載するキャッシュフロー(特に間接法における営業キャッシュフロー)について整理する。 間接法による営業キャッシュフローの計算については、証券アナリスト試験にも出てきたものの、1つ1つの細かい増減については問われず、せいぜい売上債権、…
中小企業診断士2次試験対策(事例IV)として、考え方などを整理する。内容としては簿記2級とも関連するが、復習も兼ねて原価計算の考え方を整理する。完全に自分の勉強用にまとめているだけなので、厳密性などは考慮していない。 ■参考サイト 【図解】原価計…
ITストラテジストを受験するにあたり、午後1、午後2における必要な情報を整理する。完全に自分用の記事である。 午後1 原則 本文にヒントが必ずあるはず。一般知識から導き出す問題はせいぜい1問。 段落外にも気を配り、関係ある語句を探し出す。 設問の…
とうとうこの旅行も最終日です。 6日目は以下より。 s-tkmt.hatenablog.com バッチャン村 再び旧市街へ… Train Street 旅の終わり エピローグ バッチャン村 この日はまず午前中にバッチャン村に行きます。焼き物で有名なところらしく、壺やら食器やらがずら…
6日目突入。ハロン湾からのスタートです。 5日目は以下参照。 s-tkmt.hatenablog.com ASAYAKE HANG SUNG SOT洞窟(読めない) ボッタクリ飯屋 インターコンチネンタルホテル 旧市街 夜の旧市街 ASAYAKE 朝6時くらいからデッキの上で太極拳を経験できるアク…
5日目突入。ここまでガッツリ海外旅行したのはかなり久しぶりです。 4日目は以下参照。 s-tkmt.hatenablog.com アンバサダークルーズ ハロン湾 真珠屋とカヤック TITOP島(読めない) 夕焼けのハロン湾 アンバサダークルーズ 前日は夜遅くに到着したため、そ…
海外旅行4日目、台湾最終日です。 3日目は以下より。 s-tkmt.hatenablog.com 旗津島 アートの街高雄 龍虎塔 美麗駅と夜になる前の六合夜市 高雄國際機場 ハノイ到着 旗津島 この日は旗津老街という離島ならぬ近島?に行きます。最寄りの埠頭から船で15分くら…
3日目です。この日は午後から高雄に向かいます。 2日目は以下を参照。 s-tkmt.hatenablog.com 水仙宮市場 虱目魚粥 赤崁楼・大天后宮 黒橋牌香腸博物館 高雄へ 先生! 自強夜市・紅陶上海湯包 水仙宮市場 前日にも行った水仙宮市場ですが、午前中のほうがお…
久しぶりの海外旅行2日目は台南に行きます。台湾6回目にして初台南です。 1日目は以下参照。 s-tkmt.hatenablog.com やはり人のいない台北駅 空気は汚いけど最高の台南 牛肉湯 ガジュマルの安平老街 富驛時尚酒店 担仔麺 林百貨店 やはり人のいない台北駅 台…
元々このブログは自分の旅行記を書き留めておく目的で作ったものでした。それに伴い「一生旅行生活してえ」というしょーもないブログ名にしたわけですが、それがなんかあれやこれやで資格勉強について整理する目的として使い始めてからというものの、今度は…
この度、FP1級実技試験に向けた、ちょっとしたノウハウ本を出しました! FP1級学科試験を無事通過したものの、実技試験に向けてはどういうことをすればいいんだ?という人向けに書いた本となります。 Kindleで出版し、Unlimitedでも読めるのでぜひ! FP1級実…
久しぶりに情報処理技術者試験を受けようと思います。午前1から振り出しなので、基礎的な用語をまとめます。人に見せるためではなく完全に個人参照用です。 午前1 線形リスト ・連結リスト 分割統治法 サイバーセキュリティ経営ガイドライン プロダクトオー…
中小企業診断士二次試験が終わり、特にこれといった資格取得の予定もなかったので、久しぶりに積んである本を消化していきました。 その中から個人的に面白かった本を紹介したいと思います。 2030 半導体の地政学 戦略物資を支配するのは誰か 移民の宴 日本…